誰もが憧れのカーボンパーツ、ENVE Compositesのアイテムが各種入荷しています。
強度、剛性、耐久性、軽量性、全てにおいてバランス良く大変優れた逸品。
愛車のアップグレードカスタム、組み付けのご相談等お待ちしております。
*Disc Brake Cyclocross Fork
*Road Fork 2.0
*CARBON ROAD STEM
*SES Aero Road Bar
*SES 3.4 CARBON FIBER ROAD DISC RIM
ホイール組のご相談等もお待ちしております。
ABOVE BIKE STORE
毎週水曜日定休
Open 12:00~Close 20:00
213-0002
神奈川県川崎市高津区二子1-25-18
044-712-0074
CategoryENVE ENVE COMPOSITES ENVE Composites ENVE Composites ENVE Composites ENVE Composites FRONT FORK HANDLE BAR PRODUCT RIM SEATPOST STEM & HEAD CAP WHEEL & RIM TAPE
昨年、皆様に大変お世話になりました。
織田がベルギーを走るのならと、本当に沢山の方々からドネーションを頂戴して皆様に押し上げて頂いてからもう1年が経とうとしています。
その節には本当にお世話になりました。
そして今年も日本代表選手として選出され現地入りしています。今年も皆様からの熱い応援をよろしくお願い致します。
という訳で、今年も行います。
シクロクロス世界選手権ルクセンブルク大会ライブビューイングのお知らせ。
1月29日 (日) AboveBikeStoreにてライブビューイングを行います。
クラフトビールのタップを繋いでお待ちしてまーす!(ワンドリンク制)
先着10名様
*ご連絡順です。お手数ですが、下記までご連絡をお願いいたします。
*お食事はご用意しておりませんので持寄りでお願いします。
場所@AboveBikeStore (18時位からお集まりいただけるようにセッティングいたします。)
スケジュールは下記の通りです。
1月28日(土)21:00-22:00
Women Under 23
1月28日(土)23:00-24:00
Women Elite
1月29日(日)19:00-20:00
Men Under 23
1月29日(日)23:00-24:00
Men Elite
ABOVE BIKE STORE
毎週水曜日定休
Open 12:00~Close 20:00
213-0002
神奈川県川崎市高津区二子1-25-18
044-712-0074
CategoryBIZ CYCLOCROSS Cyclo-cross World Championships Zolder2016 EVENT
なかなか店頭にストックできないRide Bagですが、新作を含め各種入荷しましたのでご紹介します。
*Sanbo
携帯、財布、鍵などなどを入れて、ちょっとそこまでのお出かけにとても重宝するサイズ。軽量でストラップは長さ調節可能なので、旅先での移動時にも便利です。これはかわいい!
*Day Pack
軽量かつ大容量。シンプルだけど細部にマリアッチのこだわりがぎゅっと詰まった最新作です。
*OFUKUROSAN
長く愛され続けているオフクロサン。今なら店頭でお手にとってご覧頂けます。
かつては東京・渋谷のど真ん中に事務所を構えていたRide Bagですが、数年前に徳島へ拠点を移し、日々進化しながら新しいプロダクトが生み出されています。
Above Bike Storeにてオーダーも承ります。お気軽にご相談ください。
CategoryCLOTHING & BAG PRODUCT RIDE BAG
TIME Carbon Frame & Forkのリペイントをご依頼いただきました。
カーボン素材は剥離材を使用することが出来ない為、手作業で丁寧に元のペイントを剥離します。
その後、ご希望色&グラフィックに再塗装。
生まれ変わったフレームセットで再び組みあがる自転車が楽しみです。お待たせいたしました。
ENVE Composites Carbon Fork & Stemをペイントしてお渡ししました。
組み付けに使用されるパーツカラー、Chris KingのPurpleに合わせたカラーリング。ロゴ部分はPewterです。
Steel Era Frame Setのリペイントをご依頼いただきました。
また長く楽しんで頂けるのが嬉しいです。お待たせいたしました。
連日重ねてのお知らせとなり誠に恐縮ですが、2017年2月2日(木)よりSwamp Thingsペイント料金(剥離再塗装料金)を改定させて頂きます。
●剥離なし フレーム&フォーク単色塗装 25,000円+消費税(変更無し)
●剥離有り フレーム&フォーク単色塗装 30,000円⇒42,000円+消費税
当店でお求め頂いたフレームセットを新品状態で塗装する場合は、上記価格から15,000円引きの特別価格をご用意しております。
皆様のご要望を形に出来るよう、今まで以上に努めてまいります。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
1月中に頂いたオーダーは従来通りの価格です。ご検討中の皆様は、どうぞお早めのご依頼をお待ちしております。
SWAMP THINGS from goooove on Vimeo.
Above Bike Store Presents : SWAMP THINGS
goooove : Director / Editing / Camera
Swamp : Painter
Above Bike Store (http://www.abovebike.com/)
CategoryCHRIS KING ENVE Composites ENVE Composites ENVE Composites FRAME & COMPLETE BIKE FRONT FORK HEAD SET PAINT PRODUCT STEEL ERA STEM & HEAD CAP Steel Era TIME
Photo by Toshiki Sato さん、Mari Yano さん、mizunyang さん、Momiko Tanne さん。いつもありがとうございます。
昨日、前橋シクロクロスに初参戦&出店させて頂きました。
僕の中で関東一好きなコースを更新。
会場の雰囲気、アクセスの良さ、レース運営もCycleClub.jpを中心とした若い同世代のライダーが行い、新しい時代の幕開けを感じた麗しき大会でした。
大会の運営、参加者の皆様本当にお疲れ様でした。大変楽しく参加させて頂きありがとうございました。
レースも勿論ですが、一緒に来ている子供たちやご家族が楽しそうにしているのを見ると、
良いイベントだなーと実感します。昨日もそこにいる皆が笑顔でした。
娘は昨日のレースで5位だったと悔しそうにしていました。
恐れ多くも、名立たる選手の方々とお友達の様に関わらせて頂いて、目の前でたくさん刺激を受けて少しずつ成長しているのを感じます。
帰りの車の中では、興奮しながら今日の誰々がどうだったとか、あーだったとか報告をしてくれます。
いつもレース会場で遊んで下さる皆様、ありがとうございます。感謝。
ABOVE BIKE STORE
毎週水曜日定休
Open 12:00~Close 20:00
213-0002
神奈川県川崎市高津区二子1-25-18
044-712-0074
CategoryBIZ CYCLOCROSS EVENT Maebashi CX
Above Bike Store Online に未掲載だった Handle Bar を各種追加しましたのでまとめてご紹介します。
*SURLY / Cheater Bar
トリプルバテッド4130クロモリ鋼で作られた丈夫さが自慢のハンドルバー。
*THOMSON / Downhill riser bar
高い品質と高い精度を誇るTHOMSON のアルミ製ライザーバー。
*NITTO / PERFECT FREESTYLE BAR / W-Base 別注
BMXのカスタムに!
*KOIZUMI / BMX / CW type HANDLE BAR
OLD BMXを再現するならば外せないハンドルですね。
*Sycip Bikes / J.J.Bar / made by NITTO
STIレバーとエアロレバーを使用することを目的としたサイズ設計。初心者から熟練のサイクリストをまであらゆるサイクルリングスタイルに適応する人気の形です。
*NITTO / B260AA / Riser Bar
程よいライズで無理のない乗車姿勢がとれます。シンプルなシングルスピードのカスタムに人気の定番アイテム。
*FAIRWEATHER / B903 / Bullmoose Bar
ステム一体型クロモリハンドル。
*SOMA / Odin handle bar
29erにも最適な幅広のハンドル。
*Velo Orange / Postino
クラシカルなバイクカスタムにもマッチするVelo Orange。
*Deda Elementi / RHM 02
フラットなエアロ形状のハンドルトップ部が握りやすい。
この季節は、ポジションを見直したり、しばらく眠っていた愛車を春に向けてメンテナンスする方も増える季節ですね。
しばらく乗っていなかった自転車はオーバーホールがお勧め。中から元気にしましょう。
オーバーホールのタイミングで自転車のリペイントも可能ですよ。
SWAMP THINGS from goooove on Vimeo.
Above Bike Store Presents : SWAMP THINGS
goooove : Director / Editing / Camera
Swamp : Painter
Above Bike Store (http://www.abovebike.com/)
CategoryDEDA HANDLE BAR NITTO PRODUCT SOMA Sim Works THOMSON VELO Orange W-BASE
Surly Karate Monkey Frame Set のリペイントをご依頼頂きました。元のペイントを剥離後、オリジナルカラーのバトルシップグレーに再塗装し、フレームデカールを貼って仕上げました。
ありがとうございました。
本日は皆様へSwamp Thingsペイント料金改定のお知らせです。
2017年2月2日より、Swamp Thingsペイント料金(剥離再塗装料金)を改定させて頂きます。
●剥離なし フレーム&フォーク単色塗装 25,000円+消費税(変更無し)
●剥離有り フレーム&フォーク単色塗装 30,000円⇒42,000円+消費税
当店でお求め頂いたフレームセットを新品状態で塗装する場合は、上記価格から15,000円引きの特別価格をご用意しております。
皆様のご要望を形に出来るよう、今まで以上に努めてまいります。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
1月中に頂いたオーダーは従来通りの価格です。ご検討中の皆様は、どうぞお早めのご依頼をお待ちしております。
SWAMP THINGS from goooove on Vimeo.
Above Bike Store Presents : SWAMP THINGS
goooove : Director / Editing / Camera
Swamp : Painter
Above Bike Store (http://www.abovebike.com/)
CategoryBIZ FRAME & COMPLETE BIKE KARATE MONKEY PAINT PRODUCT SURLY
1月15日(日)、久しぶりの開催となったSunday Morning Ride。
急な呼び掛けにもかかわらず、総勢20人を超える皆様にご参加頂き大変賑やかなライドとなりました。
今回の目的地は、以前より訪れてみたいと思っていた相模原の焼き芋屋さん『ラ・イモンチ』と、日本製Mudman Builderの工房でした。
寒い中遠方からもご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
SWAMP THINGS from goooove on Vimeo.
Above Bike Store Presents : SWAMP THINGS
goooove : Director / Editing / Camera
Swamp : Painter
Above Bike Store (http://www.abovebike.com/)
CategoryBIZ EVENT FRAME & COMPLETE BIKE PRODUCT Steel Era MUDMAN Sunday Morning Ride
相棒CannondaleのSlate/スレートで年末から年始にかけてツーリングに出かけたお話の続きです。
前回のエントリーは、こちらをご覧下さい。空港での輪行や、ふと思い立ったその時でもエアチケットの取りやすい方法などを書きました。
高松空港に到着すると、待つこと無くプライオリティーラベルを貼られたSlateが、伝えた通りにディレーラー側を上にした状態で出てきました。baggage claimの隅っこで輪行バッグからバイクを出して簡易工具で前輪を取り付けます。HUBとブレーキキャリパーを5mmのヘックスで締めてセット。なんとも簡単です。
バイクのセッティングが終わったら輪行バッグを小さく畳んでApiduraのサドルバッグの一番奥にしまい込みます。僕はいつもそうなのですが、出来るだけ重量のあるものや、使用頻度の少ないモノを奥にしまいます。重いものがシートポスト側に在った方がサドルバッグが振られ難くなります。バイクも普段と変わらずにコントロールしやすく為るという事は即ち疲れにくくなって旅の質を上げることに直結するからです。
用意を済ませ高松空港から。いざ徳島へ。少し曇りがちな天気でしたが5分も走れば寒さを忘れていました。初めて走る場所は刺激的なのでペースが上がります。が、旅の初日だったので足慣し的に走る事を心掛けました。特にその土地の匂いや雰囲気は旅でしか感じる事が出来ませんので、気になる物や良い香りが漂えば直ぐに足を止めてみます。通りがかりの道端で讃岐うどんを食べました。お店で流れているローカル番組と、少し柔らか目のうどんの香りに癒やされます。600円でこの量です。そして美味しかった!
海沿いの道をしばらく進み、津田の松原でキレイな砂浜と海の香りに包まれ暫くボーとしました。知らない土地でチョットした寄り道が気持ちをリフレッシュさせてくれます。ちょうど良いタイミングだったようで幸運な事に向かい風も少なく、鳴門を抜け程なくして徳島市内へ目的地の一つ2度目の移転を終えたばかりのSiokaze Storeに到着。移転する度にベースアップする新しい店舗に目を見張りました。天井が高くて羨ましい。キレイな店内からいつもの元気な2人が迎えてくれました。彼らは、RaphaPrestige上勝のコースディレクターでもあり、"Shiokaze"という2014年まで毎年行われていたFixed Gearイベントの中心人物で、地の利を得た徳島を代表する自転車店です。徳島を走りたい方や、美味しいお店、もちろん自転車の事も気軽に相談に乗ってくれます。是非お近くに行った際には立ち寄って欲しいお店です。
Shiokaze Storeを訪れた後は後ろ髪をひかれながらバイクを鳴門に向けます。鳴門にはRideBagがあります。かつては東京・渋谷のど真ん中に事務所を構えていたRide Bagですが、数年前に徳島へ移住し今は徳島を拠点に日々進化しながら新しいプロダクトが生み出しています。そんな彼の家に今回もお世話になりました。今回の旅の趣旨を話しながら、ビールを片手に夜遅くまで語らいました。たったの数時間でも、僕にとって最高の価値が詰まった掛け替えのない時間でした。
そんな旅の初日を終えて、この日は就寝。ブログはまた次回に続きます。
ABOVE BIKE STORE
毎週水曜日定休
Open 12:00~Close 20:00
213-0002
神奈川県川崎市高津区二子1-25-18
044-712-0074
CategoryApidura BIZ CLOTHING & BAG Cannondale FRAME & COMPLETE BIKE JANDD PRODUCT THE RAPHA FESTIVE 500 TOURING
STIレバーを使わずに、11速用バーエンドシフターで組上げたSalsa Cycles Colossal 2、納車完了しました。
街乗りはもちろん、グラベルライドまで楽しんで頂けるようリム幅の広いVelocity / AILERONとChris King / R45 Disc Hubで組上げたWheel Setはタイヤのエアボリュームが稼げて気持ちよく走る仕上がりに。
穴あきレバーのカーブは美しく、新しい機能とクラシカルな見た目。
ブレーキは強靭なストッピングパワーが得られる日本未発売の油圧ブレーキTRP Hylex RSを使用しました。
Frame & ForkはSwamp Thingsにてご希望色にカスタムペイントしています。
ありがとうございました。
ABOVE BIKE STOREではSPECIAL PACKとして、当店でお求め頂いたフレームセットを新品の状態で塗装する場合、特別価格で塗装いたします。
●単色塗装(剥離なし) +¥10,000+消費税
●剥離あり&単色塗り +¥15,000+消費税
上記の金額に+15000円を加算頂ければ勿論お持込のフレームも塗装いたします。
SWAMP THINGS from goooove on Vimeo.
Above Bike Store Presents : SWAMP THINGS
goooove : Director / Editing / Camera
Swamp : Painter
Above Bike Store (http://www.abovebike.com/)
CategoryBRAKE CHRIS KING CHRIS KING HUB Colossal Crank Brothers ENVE Composites FRAME & COMPLETE BIKE FRONT FORK GRIP & BAR TAPE HANDLE BAR HEAD SET HUB NITTO PAINT PEDAL PRODUCT Panaracer R45Disk RIM SADDLE SALSA CYCLES SALSA SYSLES SEATPOST SHIFTER SHIMANO TIRE & INNER TUBE TRP Velocity fabric fabric