Made for CXなSvecluck / Mudmanをご紹介します。
今回ご紹介するのは、Svecluck / Mudman Steel CXです。


MudmanにはENVEのAll Road(GRD)フォーク用のジオメトリーと、同じくENVEのG-Seriesフォーク用に描かれたジオメトリーの2種類があります。
グラベル向きのジオメトリーと、CXに特化させたジオメトリー。
お客様の用途に応じてお選びいただいています。
今回お組みしたバイクのオーナー様は、主に関東の大会のC1で走るCXレーサーの方です。

コンポーネントはGRX Di2モデルをインストール。
小技として、分配させたエレクトリックワイヤーを束ねるために、電線用のコードを使っています。
デリケートなエレクトリックワイヤーは内装に、ブレーキのオイルホースは整備性を考えて外装にしました。
シートポストはThomson、サドルはCXレーサーの中で愛用者の多いFizik Arioneです。
シートポストの角度調整とサドルレールの設定幅がしっかり取れるこの組み合わせは、様々なコースに対応するために必要とする選手が多くいます。

ワイングラス型のシートステーは、ハンドメイドフレームならではの造形美。
シクロクロスにおいて、ラフなペダリングになった場合でも踵が当たりづらくなる役割も担っています。
YOU TUBEにてさらに詳しく紹介しておりますので、よろしければご覧ください。
Svecluckのオーダーフレームは、ハンドメイドフレームをより身近に感じて頂けるスペシャルなパッケージです。 例えばMudmanならば10ミリ刻みで設計した11サイズのジオメトリーから、お体や乗り方のお好みに合わせた適切なサイズをご案内し、1本1本インハウスで丁寧に製作します。

■パッケージ内容 *Svecluck Frame Cr-mo Material Special Tube*Paragon Machine Works 社製 Dropouts

*ENVE Composites CARBON FORK

*Frame welding By Schmitt Cycle Works

*Frame & Fork Paint (Painted by Swamp)

この内容でSvecluck Mudman 240,000円~。
よりフィットする自転車をもっと身近で手にして頂けるように。
僕たちが自信をもってご提案している新しい形です。 只今フレーム完成までの納期に約4か月ほどお時間を頂きます。
ご興味の在る方は詳細について直接Above Bike Storeにお問い合わせください。
Above Bike Store Bespoke, Custom bicycle studio & Custom paint.
044-712-0074
定休日:水曜日