
SURLY Midnight Special ツーリングロードバイクの新時代

今回ご紹介するのは、フレームセットから組んだSURLY / Midnight Specialです。
MTBのホイール規格では、5年ほど前から650Bではなく、29erがシェアを広げました。
29er規格はスピード重視に傾倒するあまり、コントロール制御は650Bに劣ります。
ツーリングに最適な650Bを当てはめてロードバイクを再定義したのが、このMidnight Specialです。
より速く、より遠くへ、という乗り方がロードバイクの楽しみ方と思っている人が多いですが、
ゆっくり楽しむロードバイクがあってもいいよね、とSURLYは提案してくれています。



オールシルバーで組まれたWickedホイール。
タイヤはWTB / Horizon。チューブレスでセットアップしています。



ブレーキキャリパーはGRX。放熱性の高めるフィンが付いています。
GRXには400,600,800番台で3種類のグレードがあります。
今回使用したSTIは600番台で、105相当のもの。
Ultegraグレードになると、シフトレバーの遊びが無くなり、カッチリしたフィーリングになります。
ダートで乗ることを主眼に置いてGRXで組むならUltegraグレードのものをオススメします。
FD、クランクもGRX。それぞれUltegraグレードと105グレードです。
46-30の歯数は105グレードにしかありません。
GRXだとミックスしても統一感があるのが良いですね。
GRXのRDにはスタビライザーが付いており、チェーンの暴れによるチェーン落ちなどのトラブルを抑えられます。

身体が慣れたらパーツを交換する前提で組んであるので、オリジナルのパーツを使い、トータルの出費を抑えています。
サドルはERGON / SM3-S。座面の幅が広めで、クッション性のあるタイプ。

このカラーリングの名前はHot Mayonnaise。メタリックなパールホワイトです。
在庫は50サイズが1本のみ。こちらは現行カラーではないので、なくなり次第終了です。
弊社WEBストアからご注文いただけます。
Surly / Midnight Special Frame Set / Hot Mayonnaise
http://starfuckers.shop-pro.jp/?pid=135895658
YouTubeチャンネル:Above Bike Visionsにてさらに詳しくご紹介しておりますので、こちらもご覧ください。